こんにちは、こったらです!
子供がプリスクールに通園し、最近は英語のアニメを観ることが多くなってきたので、今回は子供の好きな英語で楽しめるアニメを紹介します!
まずは深く考えず、英語に触れさせることを意識し、好きな英語で見れるアニメを見つけてみて下さい!
おすすめ英語アニメ3選
・パウ・パトロール


プリスクールで見たのをきっかけに子供がめちゃくちゃハマったアニメです!
皆さん知ってますか?ポープチョ!
「ポープチョ、好き!」と言われ、
「…ん?なにそれ!?」となったアニメです。笑
ポープチョ→パウパトロールのことだったんですね…
どういうこと?と思った方は、パウパトロールを英語で見てみてください!
オープニング曲で「あ、なるほど!」となるはずです!
パウパウとかはちらっと聞きますが、ポープチョと呼んでいるのはわが子だけだと思います(笑)
2021年に映画も公開されるため、注目のアニメです!
最近は本やおもちゃも発売されているため、日本でも人気が出てきているようです!


ストーリー
パウ・パトロールという犬のヒーロー達が街で起こる問題を解決していくという物語です。
1話完結のため、どのストーリーからでも見始めることができます!
放送局
テレビ東京 毎週金曜 夕方5時55分から放送
我が家はテレ東映らないので、副音声での視聴ができるか確認できませんが、副音声を試してみるのもおすすめ!
YouTubeでは常にストーリーの一部がLive配信されているため、そちらを見てみるのもいいかもしれません。
・おさるのジョージ


皆さんご存知、おさるのジョージ。
絵本が原作となっているため、アニメと絵本の両方で楽しむこともできます。


ジョージと周りの人達のコミカルなやりとり、大人が見ても面白いですよね!
それにバースデーなどの子供服のデザインもおしゃれなものが多いのも嬉しいですね!
ストーリー
好奇心旺盛なおさるのジョージがいろいろなことに挑戦し、体験していきます。
ときには思いがけないことにも周りの友達や動物達と解決していきます。
放送局
NHK Eテレ 毎週土曜 午前8時35分から放送
副音声の英語で見るのがおすすめです!
・きかんしゃトーマス
これも好きな定番アニメです!
乗り物が好きな子供がトーマスに興味を持つことも多いかもしれません。
メジャーなアニメのため、イベントも多く、身近で楽しめるものが多いのも嬉しいところです。
詳しい情報はきかんしゃトーマス公式ブログをチェックしてみてください!
ストーリー
きかんしゃのトーマスは個性豊かな仲間と共に協力して、様々なことに挑戦、経験をしていきます。
子供が身近に感じられるテーマが多く、人間と同じように感情があり、常に正しいわけではなく、間違いを起こすこともあります。
そんなときに周りの仲間が必ず、トーマスを助けてくれます。
喜び、悲しみ、怒りなど、誰もが持っている感情が豊かに表現されているだれもが楽しめる物語です。
放送局
NHK Eテレ 毎週日曜 午後5時30分から放送
副音声の英語で見るのがおすすめです!
番外編 おすすめDVD
goomies
これは0歳のときからずっと見てます!
実を言うと、本当はディズニーの英語プログラムが欲しかったんです…
でも高すぎて、手が出ませんでした…
そんな時、悔しいので誓いました。
「安くてもいいものを見つけて、ディズニー英語に負けないと!」
初めて見た時は、見慣れていないので、チープなイメージを持ちましたが、映像自体が綺麗で見やすいです。
完成度も高くはないかもしれませんが、値段からすれば、満足できると思います。
一度お試し下さい!
いまや、歌や英語のワードは子供達にとって自然になっているようで、よく口ずさんでいます。
まとめ
アニメ
- パウ・パトロール
- おさるのジョージ
- きかんしゃトーマス
- goomies
以上、子供が好きな英語アニメをご紹介しました。
アニメは好き嫌いがありますが、子供が好きになって英語でアニメを見てくれれば儲けもの!
子供の好きになったものを大人も一緒に見てあげてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
それでは良い一日を!
コメント