こんにちは、こったらです。
皆さんは漫画をどのように読んでいますか?
こったらはもっぱらスマホのアプリで読むことが多くなりました。
そこで出会うのが海外の作品です。
特に最近は韓国の作品を多く目に入ってきます。
そこで今回は韓国の作品「外見至上主義」というWEBマンガをご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
・おすすめの漫画を探している
・海外の漫画を読みたい
・外見至上主義を読むか迷っている

おもしろい漫画が海外でも生まれたら最高!
基本情報
- 題名 外見至上主義
- 作者 T.Jun
- 連載 LINEマンガ
- ジャンル ファンタジー・SF
30秒でわかる!あらすじ
ブサイクで背も小さく、そのうえ太っている主人公の蛍介は、学校では酷いいじめをうけていた。
そんな人生をリセットするために、自分を変えることを決意し唯一の家族である母のもとを離れ、有名芸術高校に転校する。
一人暮らしを始めた蛍介だったが、朝目覚めると突然知らない超絶イケメンが鏡に映っていた。
寝ることで入れ替わる2つの体とともに新たな学校生活を送ることになるが、外見の異なる2つの体を持ち、蛍介は社会の厳しさと現実を感じていく…
おすすめポイント
韓国作品特有のタッチ
韓国の作品だということは、画を見ればわかります。
Webマンガということもあり、かなり美しいです。
そして文化や環境の違いがある韓国の作品ですが、日本で置き換えてもほとんど違和感なくストーリーが進みます。
そもそも漫画なので、リアリティを求める方はあまりいないかもしれませんが…
ただ、きちんと日本の方が読んだとしても問題なく理解でき、楽しめる話になっているため、「日本の作品ではない」という理由だけで敬遠するのはもったいないです。

文化が違うからこその良さがありますね!
全ページカラー
いままでの漫画はモノクロが常識でしたが、この時代だとすべてカラーの漫画もちらほら出てきました。
外見至上主義はWebマンガのため、表現しやすい媒体ではありますが、カラーの漫画は読み始めは新鮮に感じます。
カラーのため、細かな感情表現や背景の細かなところまで感じ取ることができます。

韓国の美しいイメージがカラーだとより伝わります!
単行本もフルカラーです。
学びがある
第1,2話ではいじめに苦しむ蛍介の姿が描かれています。
学校での不安を母に対してぶつけることは、1度は自分の経験にあるのではないでしょうか?
その際の心の中での葛藤や自責の念は強く共感でき、そこから素直になることの難しさや大切さを理解できます。
強く生きていく蛍介の姿を見ることできっと勇気をもらえるはずです。
「外見至上主義」を読む方法 ~日本語と英語~
外見至上主義を読むための方法は実質的には1つです。
その方法はLINEマンガで読み進めること。
LINEマンガでは、1作品につき1日1話を無料で読むことができるので、非常に時間がかかるかと思いますが、最新話まで更新されており、すべて読むことができるため、おすすめです。
有料でも読みたい!という場合には単行本が3巻まで発売されているため、3巻までは単行本で、のこりはLINEマンガで読むと少しお得です。
単行本は3巻まで発売済。(2021年6月20日現在)
日本ではなく英語でもよい!という方はWEBTOONというサイトで好きなだけ読むことができます。
「Lookism」というタイトルですので、英語が得意な方は英語の勉強がてら読んでみてはいかがでしょうか?

英語できるようになりそうですね!
T.Jun先生の最新作「喧嘩独学」「人生崩壊」もおすすめです!
LINEマンガで読むことができますので、こちらもチェックしてみてください!
まとめ
韓国マンガ作品の「外見至上主義」いかがだったでしょうか?
2つの体を持つ蛍介の周りで起こる事件に先が気になり、読む手が止まらなくなるのは間違いなし!
ただ、LINEマンガでは無料で読めるのは1日1話ですので、ご注意ください!
地道に毎日読み進めていくのも楽しみの1つになります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、よいマンガライフを!
コメント