こんにちは、こったらです!
ヒロアカ展行ってきました!
グッズも買ってきました!
もちろんヒロアカコラボカフェにも行ってきました!

今回はコラボカフェに行った感想や食べたメニュー、コラボカフェに行く際に知っておきたい注意点等をご紹介していきます。
ヒロアカコラボカフェの知っておきたい注意点
- 席時間は50分まで!
- ヒロアカ展の入場時間は必ず確認しておく!
- ヒロアカ展の前後どちらでも入店可能
- 入店は一度限り
- 注文は一度に全てすること
席時間は50分ですが、写真撮影、食事ともに十分な時間なので問題なしです!
ヒロアカカフェはヒロアカ展の入場指定日のみ1度だけ入店可能です。
また、ヒロアカ展の入場前、後どちらでも大丈夫で、予約はないため、待ち時間を減らすためごはんどきを避けるのがおすすめです。
ヒロアカ展の入場時間を過ぎてしまうと、入場ができなくなってしまうため、入場時間は必ず確認してください!
注文は1回限りで、すべての注文を済ませる必要があるので、じっくり考えてから入店しましょう!
量や味は以下の感想を参考にしてください!
入店、注文について
入店
ヒロアカ展が11-12時集合時間Dだったので、10時40分頃からヒロアカカフェへ!
待ち時間0で入店できました!
入店の際にはヒロアカ展のチケットの確認があるため、準備しておきましょう。
カフェへの入場は裏面に確認印を押印することで、確認になります。

レジまで並び、注文後、ドリンクを受け取って席に向かいます。
フードは席まで持ってきてくれます。

レジの下、注目です!

ヤバいですよね!!!
表紙が並んでいます。
改めて並ぶと色合いとデザインがオシャレ。

あ~、インテリアとしても好き!
内装もヒロアカ仕様で、少しですがキャラクターも見ることができます。

コラボカフェメニュー

コラボカフェメニューは全7種類!
フード
- 緑谷出久の黒鞭ジェノベーゼパスタ
- オールマイトのハンバーグONオムカレー
- 爆豪勝己の爆風パンケーキ
- 切島鋭児郎の安無嶺過武瑠たこ焼きマウンテン
ドリンク
- 轟焦凍の半冷半燃ソーダ
- 麗日お茶子の無重力ソーダ
- オールマイトのSMASHカプチーノ
注文
全部頼みたかったですが、流石に食べられないと思い、苦渋の決断で
- 爆豪勝己の爆風パンケーキ
- 切島鋭児郎の安無嶺過武瑠たこ焼きマウンテン
- 轟焦凍の半冷半燃ソーダ
- オールマイトのSMASHカプチーノ
を選択しました。
注文後は、まずはドリンクを受け取ります。
SMASHが出来上がる瞬間、見逃しませんでした!

ドリンク特典のコースターは第1巻の表紙イラストが1番欲しかったので、少し残念…

席で待つ事約5分ほどでパンケーキが到着!

それから5分後たこ焼きが!

感想
味、ボリュームともに言う事なし!
パンケーキはオレンジのソースがちょっと苦かったですが、ふわふわでチョコの部分はおいしかったです!
たこ焼き結構なボリュームでパンケーキを食べた後にこの量はきつかったです!
盛り付けてある唐辛子は本物で辛いので注意です!
轟のドリンクはイチゴの味とソーダ、ソフトクリームの組み合わせがあっていておいしかったです。
飲んでいてちょっと身体が冷えたので、ゆっくり飲んでください!(店内冷房効いてます)
オールマイトのカプチーノは普通のカプチーノです(笑)
奥さんと2人で食べましたが、結構おなかいっぱいになりました。
周りには1人で3種類のメニューを注文している方がいましたが、かなりのボリュームなので、承知の上で楽しみましょう!
まとめ
ヒロアカコラボカフェ!
大満足です。
今回注文できなかったコラボメニューもありましたが、食べることができた4つのメニュー
- 爆豪勝己の爆風パンケーキ
- 切島鋭児郎の安無嶺過武瑠たこ焼きマウンテン
- 轟焦凍の半冷半燃ソーダ
- オールマイトのSMASHカプチーノ
カプチーノ以外はおすすめです。
筆者はSMASHを見れたので満足です!
ヒロアカ展に行った際には、必ず行ってみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、よい一日を!
ヒロアカコラボカフェ最高!
コメント