こんにちは、こったらです。
今回はお子さんが歯磨きを嫌がる!というパパママ向けです。
小さい子供って歯磨きを嫌がりますよね。
自分もそうでしたが、歯磨きって歯磨き粉がまずかったり、めんどくさかったり。ちょっと怖かったり、すごく嫌いでした。
でもパパママからしたら、きちんと歯磨きしないと虫歯になっちゃうよ…と不安で困ってしまいます。
そんな不安の解決を助けてくれる便利な無料アプリをご紹介します。
この記事はこんな方におすすめ
・子供が歯磨きを嫌がって困る
・ポケモンが好き
・子育て、生活に役立つアプリを知りたい

ちょっと親もハマります笑
ポケモンスマイルとは
子供が歯磨き習慣をつけるための手助けアプリです。
ポケモンと一緒に歯磨きタイムを楽しい時間に変えてくれます。
出典:ポケモンスマイル 公式サイト ”https://www.pokemon-smile.jp/”
ポケモンスマイル 公式サイト
使い方
設定
まずは誕生日、性別を登録します。(答えなくてもOKです)
これだけで準備は完了!
そのほかの設定としては
- 歯磨きの時間
- 通知の設定
- 写真撮影の有無
を設定することができます。
歯磨きの時間は1分、2分、3分の3つから選ぶことができます。

設定しない場合には2分になっていました!
通知は時間を指定し、通知設定することができるため、忘れずに歯磨きをできます!
使い方
まずは自分の顔が画面に映る際に、かぶるポケモンキャップを選びましょう。
ポケモンキャップはだんだん増えていきます。
そしたら歯磨きスタート!
歯磨き中は頑張って汚れを落とし、口の中をきれいにします。
歯磨きが終わると、いよいよポケモンをゲットしましょう!
次に4枚の撮影写真から1枚を選び、好きなスタンプや背景を選択し、保存してください。
以上で1回の歯磨きが終了です。

子供でも簡単に操作できます!
おすすめポイント
歯磨きを上手にする工夫
ただ歯磨きをさせればいい!というわけではありません。
できれば上手にしっかりと歯磨きしてほしいですよね!
ポケモンスマイルは上手に歯磨きをすることができると、口の中の汚れをピカチュウが消していってくれます。自分の顔が画面に映り、口の中の汚れが歯磨きにより落ちていくことが子供にもイメージしやすいようになっています。

目標があると頑張れます!
ポケモンをゲットできる
歯磨き中には毎回1体だけランダムでポケモンが出てきます。
上手に歯ブラシを動かし歯磨きをすることで、このポケモンをゲットすることができます。
歯磨きの状況によっては逃げてしまうこともあるため、歯磨きを頑張るモチベーションになります。
ポケモンの種類は全部で151種いるため、全種類のポケモンをゲットしようとすると継続的に歯磨きをしていけることが期待できますね!
ベストショットの撮影
歯磨き中の写真を自動で撮影してくれます。
さらに歯磨き終了後に4枚の撮影された写真から1枚を選び、ゲットしたポケモンのスタンプなどを使いオリジナルの画像を作成することができます。
いろんなポケモンのスタンプを組み合わせてかわいいオリジナルの画像を作れます。

画像の保存はお忘れなく!
データをそれぞれ保存できる
3人までの新しいデータを設定できます。そのため、集めたポケモンやスタンプはそれぞれのデータで管理することができ、子供ごとに自分のデータを持つことができます。

自分のポケモンをゲットするなら頑張りがいがありますね!
まとめ
歯磨きのイヤイヤを克服するための便利アプリ「ポケモンスマイル」いかがだったでしょうか?
ポケモンが好きな子はもちろんのこと、知らない子供も自分の歯磨きが遊びに代わることで、歯磨きに対する印象が変わると思います。
ポケモンスマイルを利用して、歯磨きタイムを楽しい親子の時間にしてみてはいかがですか?
最後までお読みいただきありがとうございました。
それでは、よい1日を!
コメント